ストレートネックでお悩みの方へ

  ストレートネックでよくあるお悩み

  • 首が動かしづらい

  • スマホを見ていると姿勢が悪くなる

  • 肩こりがつらい

  • 慢性的に頭痛がある

身体の不調はストレートネックが原因かもしれません

ストレートネックの症状は、スマホを酷使する方や、長時間パソコン仕事をする方などによくみられます。

 

現代病ともいえるストレートネックですが、
ストレートネックになると姿勢が悪くなることはもちろん、首こりや肩こり
精神的な不調を引き起こすことにもつながるため事前の予防が重要です。

不調を引き起こさないためにも、
ストレートネックの原因や対処法について十分に理解を深めておきましょう

ストレートネックでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

ストレートネックの原因や起こりやすい症状

ストレートネックは、長時間のスマホ・パソコンの使用によって引き起こされると考えられます。

放置すると首こりや肩こりといった痛みの症状だけでなく、自律神経失調症に似た症状に繋がる場合もあります。

発症してしまうと、なかなか正常な状態に戻すことが難しいとされているため、事前の予防が大切です。

ストレートネックを予防するためにも、なぜストレートネックが生じてしまうのか、その原因を知ることが重要です。

 

【ストレートネックについて】

 

ストレートネックは病名というわけではありません。

首の骨(頸椎)は本来緩やかなカーブを描いていますが、何らかの原因によってまっすぐに近づいてしまうことがあります。

このような状態をストレートネックと言います。

ストレートネックが生じることで、身体的・精神的不調といったさまざまな症状を引き起こす場合があります。

 

【ストレートネックの原因】

 

ストレートネックの原因としては、次のようなことが挙げられます。

◆姿勢不良

普段の姿勢が悪い場合、使う筋肉や負担に偏りが生じて「身体のゆがみ」に繋がることが考えられます。
背骨や骨盤が傾くことで、その上部にある頸椎に影響を及ぼし、ストレートネックに繋がる場合があります。

◆長時間のパソコン作業

パソコン作業を集中して長時間行う際に、顔が前に出てしまう姿勢になっていませんか。
そのような姿勢をとっていると、頭の重みを支える首や肩に大きな負担がかかり、ストレートネックに繋がってしまうことがあります。

◆スマホの操作

手に持ったスマホをみるとき、手元をのぞき込むように頭を下へ向ける傾向が多くみられます。
その時間が長くなればなるほど負担が蓄積されてしまうことが考えられます。

◆首周りの筋肉の低下

首を支える筋力が弱いと負担の分散がしづらくなってしまうことがあります。

◆猫背

猫背になると頭の位置が重心線よりやや前方に寄るため、首の負担が大きくなることが考えられます。
その負担が蓄積することでストレートネックに繋がることが挙げられます。

 

【ストレートネックによる主な症状】

 

<身体的症状>

ストレートネックになった場合、次のような身体的症状が生じる可能性があります。

◆首こりや肩こり

頭の重さが首や肩へ負担をかけることで、首こりや肩こりが引き起こされることがあります。
また、首や肩のこりによって寝違えも引き起こすこともあります。

◆頭痛

首や肩周辺の筋肉が緊張することで血行不良が生じることが考えられます。
これによって頭痛が引き起こされる可能性があります。

 

<精神的症状>

首は自律神経の働きと大きく関わっているため、次のような精神的不調を引き起こす場合があります。

◆めまい・たちくらみ

自律神経が乱れることで、めまいやたちくらみといった症状を引き起こします。

◆パニック障害など

自律神経のバランスが乱れることで、パニック障害や鬱を発症するおそれもあります。

ストレートネックへの対処法や予防法について

一度ストレートネックを発症してしまうとなかなか元に戻すことが難しいため、日頃から予防に努めることが何よりも重要と言えます。

こちらでは、ストレートネックになってしまった場合の対処法、そして予防法について詳しくご紹介します。

 

【ストレートネックの対処法】

 

ストレートネックが生じてしまった場合、次のように対処し、進行を抑止することが大切です。

◆長時間の同じ姿勢を避ける

デスクワークなどで同じ姿勢を長時間にわたって続けていると、さらにストレートネックが進行するおそれがあります。

適度に休息をとる、たまに伸びをするなど、同じ姿勢を続けないよう心がけましょう。

◆不良姿勢の改善

ストレートネックの多くは猫背などの不良姿勢によってもたらされます。
そのため、普段の座り方や歩き方などを見直し正しい姿勢を身につけましょう。

 

【ストレートネックの予防法】

 

ストレートネックを予防するためには、次のようなことを意識しましょう。

◆寝具の見直し

自分に合っていない高い枕を使っていると、睡眠時に首を圧迫してしまいストレートネックの原因となるおそれがあります。

また、柔らかい布団を使っていると自然な寝返りができなくなり、慢性的な肩こりや首こりを解消することができなくなります。
ある程度の硬さの布団を選び、寝ている間に自然な寝返りが打てるようにしましょう。

◆正しい姿勢

ストレートネックを予防するためには、正しい姿勢を身につけることも重要です。
骨盤を起こすよう意識し、胸をやや開くように姿勢を正すことで、上半身に無駄な力が入っていない状態を目指しましょう。

千川接骨院の【ストレートネック】アプローチ方法

ストレートネックは、正常な首はS字型を描いているのに対し首の骨がまっすぐな状態を言います。

パソコンを使った長時間のデスクワーク、スマホを見る頻度が高い、日常的な姿勢不良などにより引き起こされると考えられます。

近年ではスマホ首とも呼ばれるほど馴染みのある症状と言えます。

症状として、首、肩、背中、腰周りの筋肉のこりが主となりますが、重症化すると頭痛吐き気めまい痺れ自律神経失調などをともなうことがあります。

当院では、関連する筋に対して電気療法温熱療法を行い、疼痛鎮静や血流の改善を目指します。
また、手技療法ストレッチ筋緊張の緩和を目指します。

ストレートネックは普段からの予防が重要となるため、患者様の身体の状態にあわせたセルフケアなども提案させていただきます。

著者 Writer

著者画像
スタッフ:福井 涼平
(フクイ リョウヘイ)
【生年月日】1月16日
【血液型】O型
【出身地】東京都
【趣味】スポーツ観戦

日常での痛みやケガにしっかりと改善ができるように励んでまいります。気軽にご相談ください!!
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:千川接骨院
住所〒173-0036 東京都板橋区向原1-4-15カズビル1F
最寄:東京メトロ有楽町線/副都心線 千川駅 1番出口より徒歩5分
東京メトロ有楽町線/副都心線 小竹向原駅 3番出口より徒歩8分
駐車場:なし
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
9:00〜
14:00
-
15:00〜
19:30
- -
AM 8:50/PM 14:45より受付開始
定休日:日曜・祝日